「市町村合併推進に関する決議」に関する 倉橋重松議員の反対討論 2002.8.6 平成14年第1回臨時会 特別委員会の中でも、合併を推進することに反対いたしましたが、決議されるということで、改めて、反対の意思を表明いたします。 反対の理由について、のべたいと思います。 私は、財政上の観点からみて、今回の合併は非常に危険であるからです。 それは、上田地域広域で合併すれば78億円もの地方交付税が削られることになります。 住民にとって、この影響がどの様に及ぼしていくか、詳細に見ていく必要があります。 現在、真田町の単独事業、この中には、保育所や保育園の通園費補助、人間ドック補助、高齢者配食サービス、廃止路線バスの代替え運行、商工会補助、制度資金融資保証料補助、ごみ減量化機器補助、小中高生の通学補助、町道補修、学校給食費補助、スポーツ振興奨励金など住民生活に密着した様々な事業におよそ3億円支出しています。 平成13年度真田町の地方交付税は20億5千万円ですが、合併した場合の減収は13億8千万円となり、合併すればこの様なすばらしい施策は一切できなくなります。 さらに、10億8千万円足りないので、人件費や物件費の削減に限らず、普通建設事業や繰出金へも当然影響することになります。 言い換えれば、合併をすすめれば、みずからが、財政危機を好んですすめ、住民サービスを削ることになり、地方自治の本旨である住民の福祉を投げ捨てるものとなるでしょう。 また、合併をしない場合は、どうなるかということでありますが、全国の市町村が合併してもおよそ3兆円を国の支出を減らせるが、国全体の借金比率からすれば0.5%程度の改善でしかなく、根本的な解決にはなりません。逆に、合併特例債などで現在の668兆円の借金総額に上積みするもので、改善がすすむものではありません。合併特例債は合併後10年後に削減される地方交付税の先取りであって、その後の財政的な優遇措置は一切ないのであります。 憲法や地方自治法、地方交付税法などで地方財政を保証することは、国の重要な責務です。国は、合併しない市町村に対してやっていけないようにするのでしょうか。いま、合併を真剣に考えている所はおよそ2割といわれています。その他の8割の市町村をつぶすというのでしょうか。 国は、今回の合併は「自主的な合併」といっています。合併しない市町村に対してそんなことは絶対にできないはずであります。 また、町では合併の枠組みは上田市、真田町、丸子町の3市町ですすめるようですが、合併すれば真田町分の地方交付税の減収は8億円となります。町長は昨年6月議会で8億円減収になればやっていかれないと発言しています。 私もそのとおりであると、思いを同じくするところであります。ひとつの町が運営できなくなることは、いくら合併してもその苦しさは同じであります。 また、この枠組みでの合併は、合併推進の協議のパターンは対等であっても、合併の暁には、上田市に合併した川西村、殿城村、塩田町と同じように、自主財源が劣る真田町は結果的に、吸収合併と同様となることが予測されます。 いま最も大事なことは、地方財政や国の財政を健全化させるには、景気を回復させることに、国も地方も全力を注ぐことではないかと思います。 わが町で見れば、小規模農家の所得を上げる対策と菅平を中心とした観光の誘客をすすめる対策をきめ細かくすすめることではないでしょうか。 この対策をすすめることこそ、真に財政問題を解決することの一番の早道であります。 いま、この合併をすすめることは、拙速と判断し、この市町村合併促進に関する決議に反対するものです。 |
団体名 | 人口(人) 13.3.31 A |
平成13年度交 付税交付額 B |
一人当たり 交付額(円) |
広域連合一本算定一人当たり交付額(円) C | 合併後の交付額 A×C (千円) D |
交付税交付 額の増減 B - D (千円) |
上田市 | 122,142 | 5,939,608千円 | 48,629 | 56,275 | 6,873,562 | 933,954 |
丸子町 | 24,793 | 2,400,021 | 96,802 | 1,395,230 | △1,004,791 | |
長門町 | 3,374 | 1,897,195 | 353,032 | 302,423 | △1,594,772 | |
東部町 | 25,545 | 2,752,878 | 107,766 | 1,437,549 | △1,315,329 | |
真田町 | 11,837 | 2,054,074 | 173,530 | 666,129 | △1,387,945 | |
武石村 | 4,268 | 1,430,697 | 335,215 | 240,182 | △1,190,515 | |
和田村 | 2,544 | 1,208,154 | 474,903 | 143,164 | △1,064,990 | |
青木村 | 5,017 | 1,456,951 | 290,403 | 282,333 | △1,174,618 | |
坂城町 | 16,836 | 1,019,293 | 60,542 | 947,449 | △71,844 | |
計 | 218,356 | 20,158,871 | 92,321 | 12,288,021 | △7,870,850 | |
広域連合 | 12,28,8021 | 56,275 | ||||
差額 | △7,870,850 | △36,046 |
団体名 | 一人当たり交付額増減(円) | 交付額 増減率 |
12年度決算額 (千円) |
決算に対する 増減額の影響 |
この表は、合併した場合の地方交付税交付額がどのくらい影響するかを試算したものです。 真田町は13億8794万円の減額となります。 地方交付税は自主財源なので、町が自由に使うことができます。 優れた施策が、この中から使われています。 次に真田町の施策がどういうものがあるか見てみましょう。 |
|
上田市 | 7,646 | 15.72% | 44,517,448 | 2.10% | ||
丸子町 | △40,527 | -41.87 | 9,750,510 | -10.31 | ||
長門町 | 296,757 | -84.06 | 4,536,065 | -35.16 | ||
東部町 | △51,491 | -47.78 | 10,557,041 | -12.46 | ||
真田町 | △117,255 | -67.57 | 7,782,994 | -17.83 | ||
武石村 | △278,940 | -83.21 | 3,564,552 | -33.40 | ||
和田村 | △418,628 | -88.15 | 3,544,744 | -30.04 | ||
青木村 | △234,128 | -80.62 | 3,210,510 | -36.59 | ||
坂城町 | △4,267 | - 7.05 | 6,878,861 | - 1.40 | ||
計 | △36,046 | -39.04% | 94,342,725 | - 8.34% | ||
広域連合 |
1.平成14年度真田町一般会計当初予算 性質別内訳 | ||
項 目 | 予算額(千円) | 削減の可能性 |
人件費 | 1,099,435 | ○3を参照 |
物件費 | 907,353 | ○3を参照 |
維持補修費 | 33,549 | 削減は難しい |
扶助費 | 122,560 | 削減は難しい |
補助費等 | 626,702 | ○4を参照 |
内 広域 | (249,510) | |
普通建設事業 | 584,862 | ○ |
災害復旧費 | 20,380 | 削減は難しい |
公債費 | 814,915 | 削減は難しい |
積立金 | 200 | ○ |
投資及び出資金 | 105 | 削減は難しい |
貸付金 | 1 | 削減は難しい |
繰出金 | 604,938 | 削減は難しい |
予備費 | 30,000 | 削減は難しい |
合 計 | 4,845,000 |
2.町地方交付税の減額推定 | |||
現状 | 10%の場合 | 210%の場合 | 30%の場合 |
約20億円 | △2億円 | △4億円 | △6億円 |
3.人件費の削減推定 | ||
金額(千円) | 備 考 | |
1.議員報酬 | 67,185 | 一人当たり約3,700千円 |
2.理事者給与 | 46,577 | |
3.職員給与 | 765,989 | 一人当たり約60,00千円 |
(例)議員4人減 | 14,800千円の減 | |
理事者10%減 | 4,657千円の減 | |
職員10人減 | 60,000千円の減 | 合計 79,457千円の減 |
番号 | 内容 | 一般財源額 | 番号 | 内容 | 一般財源額 |
1 | 議員研修特別旅費 | 1618 | 30 | ごみ減量化機器設置事業補助 | 2400 |
2 | 水洗化資金利子補給 | 500 | 31 | 資源物収集運搬委託 | 7890 |
3 | 合併浄化槽利子補給上乗せ分 | 9786 | 32 | 振興組合活動交付金 | 1000 |
4 | 区長研修特別旅費 | 709 | 33 | カモシカ捕獲・有害鳥獣駆除事業 | 1140 |
5 | 自治区活動交付金 | 4021 | 34 | 農業用プラスチック回収処理補助 | 800 |
6 | ホームページ作成委託 | 2075 | 35 | 水田とも補償補助金 | 4000 |
7 | 町勢要覧作成 | 2000 | 36 | そば、大豆生産助成金 | 2000 |
8 | 森と緑のやすらぎ空間整備事業交付金 | 10000 | 37 | 花卉価格安定補助 | 400 |
9 | 保育所マイクロバス無料化 | 2500 | 38 | 農業近代化資金利子補給 | 972 |
10 | 保育園マイクロ通園費補助 | 1080 | 39 | 森林組合育成事業補助 | 2397 |
11 | 福祉タクシー使用料 | 1215 | 40 | 林道補修 | 1850 |
12 | 障害者介護者慰労金 | 1036 | 41 | 農道水路補修材料 | 6410 |
13 | 福祉医療費(7才未満児等)町負担分 | 22000 | 42 | 小規模土地改良事業補助 | 1300 |
14 | 保育所マイクロバス運営費 | 13246 | 43 | 町道補修 | 23000 |
15 | 保育所延長保育 | 3528 | 44 | 小型除雪機械購入補助 | 1400 |
16 | 健康推進員報酬 | 2426 | 45 | 消防団資器材購入 | 6008 |
17 | 各種健康診断検診料 | 11748 | 46 | 消防団分団交付金 | 1000 |
18 | 人間ドック補助 | 1220 | 47 | いずみ幼稚園補助金 | 4370 |
19 | 寝たきり老人介護慰労金 | 7800 | 48 | 通学費補助金(小中学校) | 2981 |
20 | 高齢者配食サービス | 7367 | 49 | 通学費補助金(高学校) | 3984 |
21 | ふれあいバス運行委託 | 3239 | 50 | 学校警備 | 1480 |
22 | 渋沢線バス運行 | 2730 | 51 | 学校給食(小) | 32073 |
23 | 傍陽線バス運行 | 11200 | 52 | 学校給食(中) | 12232 |
24 | 小規模企業退職金共済掛金補助 | 708 | 53 | AET委託 | 3520 |
25 | 商工会補助 | 7000 | 54 | 海外ホームステイ交流事業 | 1900 |
26 | 制度資金融資保証料補助 | 10000 | 55 | 校技スキー活動補助 | 1905 |
27 | 観光振興協会負担金 | 8100 | 56 | 分館活動交付金 | 3000 |
28 | 道路河川沿線景観整備 | 5380 | 57 | 分館活動交付金 | 1600 |
29 | ふれあい環境整備事業交付金 | 7500 | 58 | スポーツ振興省令補助金 | 5000 |
合計 | 299744 |