菅平高原と周辺のお花観賞ガイド
古代の花「大賀ハス」 古代の花「大賀ハス」中野市片塩「北信濃ふるさとの森文化公園」浜津ヶ池に沢山花が咲きます。8月の上旬からでしょうか?。花はピンク、花心は黄色の見事な大輪を次々と咲かせます。早朝、朝露に輝く時が特に美しい。 飯山市「菜の花公園」 菜の花が満開の飯山市「菜の花公園」でゆったりと流れる千曲川と鍋倉高原の山並みと菜の花の黄色が見事に彩っています。
 また、近くには映画「阿弥陀堂だより」の舞台になったお堂が復元されています。併せて牟礼村の「丹霞郷」の桃の花や地蔵久保地区に咲く樹齢130年のオオヤマザクラが見事です。
(5月連休前後)
水芭蕉/むれ水芭蕉園 リンゴ畑の花が満開
むれ水芭蕉園に咲く 5月の連休を過ぎると標高が高い高原のあちこちで水芭蕉が咲き始めます。菅平高原の牧場の中でも咲いています。牧場の方が3株ほど移植したものが数年で沢山広がって咲き始めております。 リンゴの花 信州はリンゴの産地です。どこへ行ってもリンゴの花をみることが出来ます。
 リンゴとともに、桃の花が一帯に広がり、春の彩りを添えています。
 今年の見頃は連休の後になりそうです。
鬼無里 奥裾花自然園の水芭蕉・ブナ林 信州高山村のしだれ桜
鬼無里の水芭蕉 ここ菅平高原にある湿原でも水芭蕉を見ることが出来ます。しかし、何と言っても広大な面積に咲き誇るのは、鬼無里の奥裾花自然園の水芭蕉です。
 残雪に映えるブナの原生林が美しかったです。
信州高山村のしだれ桜 信州高山村のしだれ桜は見事です。歴史のあるしだれ桜がこれだけまとまった地域はあまりないでしょう。その美しさを観賞してください。
須坂市 宇原川のほたる 菅平高原のツキヌキソウ
ほたる 7月3日スキー客の常連さんと一緒に須坂市の宇原川に蛍を見に行きました。今年もしっかりと蛍が飛んでいました。ポ〜ッポ〜ッと光る幻想的な世界です。見頃は7月中旬頃まででしょうか。 ツキヌキソウ 7月7日、念願のツキヌキソウの花の撮影ができました。菅平に咲く希少な植物です。葉の真ん中を茎が突き抜けるようになっていて、花は全体が黄緑色、花びらの内側は薄茶色したちょっと地味な花でした。
きのこの季節 念願のブナハリタケ
タマゴダケ 先日9月18日、軽井沢方面の山に入りキノコ取りに行きました。山の中は台風の風で枝が折れ散乱していました。気温が高く目当ての虚無僧茸は、少なかった。
 タマゴ茸が木漏れ日に輝き美しかったので、自然とカメラを向けてしまっていた。
 大自然は、素晴らしい。命を育んでいます。
ハリブナ野沢温泉村から入ったブナの原生林にはえるブナハリ(茸)。昨年天ぷらで食べその味が忘れられず、懇願して山に案内してもらった。今年は気温が高く発生は遅かった。
 おまけにサンゴハリタケも採取できた。(10/10)
もうひとつの菅平湿原  2006秋 鬼無里奥裾花自然園の秋・ぶな林
スゲのジャングルを歩くもうひとつの菅平湿原を歩いてみた。
落葉の秋で見通しが良かった。湿原の絨毯は柔らかく、歩む足は心地よい。
ブナの根今紅葉まっただ中奥裾花自然園もぶなの落葉が絨毯になっていて、その上を歩けて心地よかった。自然園外周散策路を吉池を過ぎブナ原生林の道はカエデがまだ真っ赤。
千曲市・森のアンズ 上田城跡の桜
千曲市・森のアンズ4月に開花します。丘の上の展望台から全景を見ることができます。杏の栽培を地域全体で取り組んでいます。その開花の時が集落を薄いピンクで彩られます。2012.4.21 上田城跡の千本桜まつり上田城跡の建物に映える桜。開花の期間千本桜まつりが行われて賑わいます。
2012.4.18
信州国際音楽村の水仙
信州国際音楽村の水仙信州国際音楽村に水仙の群落が咲いたとの知らせで撮影に出かけました。真っ黄色な水仙が、真っ青な空に対比して綺麗に輝いていました。2012.4.15
ロッジ松の実の紹介 宿泊料金のご案内 ロッジ松の実へのアクセス オーナーの写真館
菅平高原周辺観光ガイド 根子岳・四阿山登山ガイド 菅平高原の高山植物 Junko歳時記
日帰り温泉ガイド 菅平高原ビューポイント 菅平高原イベント情報 お客様のページ
菅平高原スキー場ガイド 菅平高原で遊ぶ スノーシューで菅平散策 菅平高原風のシンフォニー
<平塚らいてうの家ご案内> 真田の郷観光農園 リンゴの木オーナー募集中 2006夏 ラグビー早慶戦
松の実・冬のページヘ 四阿山と根子岳縦走 お客様のギャラリー リンク